ウェディングの種類・スタイルの基礎知識
ひとくちに「ウェディング」といってもいろいろな種類やスタイルがあります。
神前式、教会式、仏前式、人前式…。
あなたの理想の結婚式はどのようなイメージでしょうか?
ウェディングの種類・スタイルの基礎知識を簡単にご紹介いたしますので、ご参考にしてください。
やまとなでしこが憧れる 神前式
主に神社の神殿で執り行われる神式の挙式スタイルです。
式場やホテルでも館内神殿での挙式が可能です。
最近は「和」の文化のよさを見直し伝統を重んじる若い方も多く、
白無垢の婚礼衣装の和装がひそかなブームです。
もはや定番! 教会式
教会やホテル、専門式場のチャペルで執り行われる挙式スタイルです。
女の子なら一度は純白のウェディングドレスでバージンロードを歩くこと
に憧れるのではないでしょうか?
教会ははキリスト教信者か、信者でなくても事前に結婚講座を受ける必要があるのが通例ですが、ホテルや式場のチャペルではどなたでも挙式できます。
意外と自由! 仏前式
主に両家どちらかの菩提寺、もしくはご自宅で執り行われる仏式の挙式スタイルです。
あまり数は多くありませんが、ホテルや結婚式場でも執り行うこともできます。
装いは神前式と同じく「白無垢」が一般的ですが、ウェディングドレス・タキシードでも構いません。
洋装が許されてはいるものの、雰囲気に合わないと思われる方は披露宴で着たり、
別撮りされる方もいらっしゃるようです。
自由なスタイルが人気! 人前式
立会人の証人のもとに、二人の婚姻を認めてもらう挙式スタイルです。
人前式のセレモニースペースでの決まりごとはまったくないので、
会場や挙式内容も自由度が高く、二人の思い描く理想のオリジナルウェディングが可能になります。
0コメント